
料金表
料金表
歯冠長延長術 | 55,000円 |
歯周組織再生療法 エムドゲイン | 132,000円 |
歯周形成外科 FGG | 55,000円 |
歯周形成外科 CTG | 110,000円 |
歯髄温存治療 | 55,000円 | ||||
穿孔修復 | 22,000円 | ||||
歯根端切 |
前歯 77,000円 小臼歯 99,000円 大臼歯 132,000円 | ||||
自費根管治療 |
|
ファイバーコア
|
22.000円 |
自費CR 1歯 | 33.000円〜55,000円 |
オーバーレイ | 99,000円 |
セラミックインレー
|
66,000円 |
ジルコニアインレー
|
66,000円 |
ゴールドインレー | 88,000円 |
セラミッククラウン | 110,000円 |
ジルコニアクラウン | ステイニング 110,000円 レイヤリング132,000円 |
ゴールドクラウン | 165,000円 |
1本(CT撮影、オペ費用、薬代、サージカルガイド、
|
440,000円 |
GBR | 55,000円 |
ソケットリフト | 165,000円 |
サイナスリフト | 330,000円 |
リッジプリザベーション | 110,000円 |
オールオン4 片顎 (上部構造も含む) | 2,750,000円 |
オールオン6 片顎 (上部構造も含む) | 3,850,000円 |
ノンクラスプデンチャー
|
3歯まで 132,000円 4歯以上 198,000円 | ||||
部分義歯 |
|
||||
総義歯 |
|
エアフロー
|
5,500円 |
オフィスホワイトニング | 33,000円 |
ホームホワイトニング | 22,000円 |
追加ジェル | 1本 2,750円 |
デュアル(オフィス+ホーム) | 44,000円 |
Ⅰ期治療:成長期にあるお子様対象
主に悪習癖の除去、顎骨の成長コントロール、永久歯の萌出のためのスペース確保を行います。歯の一部は動かしますが、全ての歯がきれいに並ぶわけではありません。
検査・診断 | 33,000円 |
矯正料金 | 385,000円 |
処置料 |
固定式:5,500円 可撤式:3,300円 月2回目以降は1,100円 |
成長があるため、Ⅰ期治療を終了した患者様には後戻りを防ぐ保定装置は含まれません。必要な方は別途費用が掛かります。
また、患者様の不注意による装置の破損、紛失により装置の再製作が必要となった場合、装置代をいただいております。
成長終了後、二期治療へ移行する場合、再検査・再診断料がかかります。
矯正料金は差額分のお支払いとなります。
検査・診断 | 55,000円 |
矯正料金 | 440,000円 |
処置料 | 5,500円 月2回目以降1,100円 |
検査・診断 | 55,000円 |
矯正料金 | 825,000円 |
処置料 | 5,500円 月2回目以降は1,100円 |
検査・診断 | 55,000円 |
矯正料金 | 880,000円〜 |
処置料 | 5,500円 月2回目以降は1,100円 |
上記に加えて、抜歯やインプラントアンカーを埋入する場合は、別途費用がかかります。
矯正治療終了後、後戻りを防ぐために2年間の保定装置の装着、経過観察を行い、終診となります。矯正料金に、保定装置は上下一組含まれています。保定期間中の経過観察料は3,300円(税込)となります。患者様の不注意による装置の破損、紛失により装置の再製作が必要となった場合、装置代をいただいております。
矯正治療は医療費控除の対象となります。領収書は大切に保管し確定申告にご利用ください。
TOP